このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

神道夢想流杖術 如水館

身体の
操作が
楽になる
資格取得
で自己啓発
が可能
心身を磨き
美しい所作が
身につく
表示したいテキスト

如水館とは?

神道夢想流杖術、真傳無外流居合兵道を学ぶ事により、健康な心と体、武術的な動きを目指す団体です。
山口県杖術協会、真傳無外流居合兵道会に所属しているので、昇級・昇段が可能。試合も企画しています。
仕杖:松村教士七段(東京都杖道連盟) 受太刀:佃錬士六段(如水館)

如水館の特徴

【1】神道夢想流杖術


手厚くサポートが可能
表、中段、乱合(大太刀・小太刀)、影、五本の乱れ、五月雨まで、練度に応じて、順番に形の指導を行い、実際に組み合って稽古を行います。
如水館の杖術は岩目地師範に育まれた杖術です。

【2】真傳無外流居合兵道

好きな時に好きな場所で
五用、五箇、五応、走掛り、外伝と無外流の居合の形を正しい刀法で稽古します。
居合は相手を想定して一人で行う武道であるため、自宅での復習も可能です。

【3】付属武術

通いやすい、リーズナブルな経費
希望者には、内田流短杖術、一角流十手術、中和流短剣術(鉄扇術)、一心流鎖鎌術、柳剛流杖術等、神道夢想流杖術と真傳無外流居合兵道の付属武術も稽古が可能です。また、始めてすぐに用意が難しい武具は、貸与もできます。

アクセス

教室名 杖道教室 如水館
所在地
〒750-1114
山口県下関市王喜本町二丁目15番10号 王喜公民館
電話番号
稽古時間
19:00〜21:45
稽古日
木曜日(第5を除く)
アクセス
JR山陽本線小月駅より徒歩15分
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お知らせ

如水館ブログ:如水館~杖禅水の如く~
2025.2.9
 13:00~17:00
令和5年度第3回真傳無外流居合兵道会山口県支部講習会及び審査会
場所:下関市民センター 2階 講堂  会費:1,000円
2025.2月
如水館にご家族3名の入会者がありました。
皆様宜しくお願いいたします。
2025.3.23
 13:00~17:00
令和5年度第3回山口県杖術協会講習会及び審査会
代表講師:岩目地範士八段 会場:下関市民センター 会費:1,000円
2025.3月
如水館に1名の入会者がありました。
皆様宜しくお願いいたします。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

まずは気軽に無料体験へ♪

同好の士があなたの参加をお待ちしております。
TEL 083-282-0219 MAIL:tsukkun0123pieces@i.softbank.jp
受付時間 8:30〜22:00(月を除く)